PFASとは
フライパン
レインコート
消火剤
包装紙
PFASとは「汚れがつきにくく、水と油をはじく」という特性から私たちの日常生活で使用している衣類、フライパンや食品の包み紙、消火剤などさまざなま製品に幅広く使われてきました。
人の健康や子どもの発育への影響が指摘され発がん性の恐れがあるとして国際的に製造や使用が制限されています。近年、日本の各地の水道や河川、井戸の水で高い濃度で検出されるケースが増えています。
皆さんの使っているお水は大丈夫でしょうか?
少しでも不安に思われる方は
検査してみてはいかがでしょうか。
少しでも不安に思われる方は
検査してみてはいかがでしょうか。
水質検査.comでは
水質検査に関する知識と経験を兼ね備えた
検査会社で分析を行っております。
弊社だから出来る特別価格でご提供いたします。
企業様から個人様まで幅広くご利用頂いております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ


PFOS及びPFOA
-
No. 検査項目 基準値 1 ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA) 0.00005mg/L以下(暫定)
検査価格
水質検査.comの特別価格でご提供いたします!
納 期2週間
特別価格
44,000円(税込)(税抜価格 40,000円)
必要採水量1ℓ
PFASについて
-
PFAS(ピーファス)って何?
有機フッ素化合物の総称です
「PFAS(ピーファス)」とは、有機フッ素化合物の総称で4700種類以上も存在しております。
ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称する際の呼び名であり、人工的に作られたものという違いがあります。
その代表例が「PFOS(ピーフォス)」と「PFOA(ピーフォア)」になります。
PFOSの正式名称は、「ペルフルオロオクタンスルホン酸」
PFOAの正式名称は、「ペルフルオロオクタン酸」
両物質とも環境中で分解されにくく蓄積しやすい性質を持っています。
発ガン性や胎児の低体重、成人の生殖機能への悪影響、肥満、甲状腺疾患などのリスクがあるとされています。
日本各地でも地下水よりPFOSやPFOAなどが検出されている事例があります。
このような背景から、2020年4月より厚生労働省はPFOS及びPFOAを水質管理上、留意すべき項目として目標設定項目に位置づけました。
PFHxS(ピーエフヘクスエス)の正式名称は、「ペルフルオロヘキサンスルホン酸」
PFOS及びPFOAと同様の性質を持ち、その代替品として使用されています。
日本では2021年に要検討項目として位置づけられました。
※追加で検査を希望される方はお気軽にお問合せください。 -
体に影響はあるの?
PFASは性質的に分解されにくい、体内に蓄積されやすい、水に溶けやすいという3つの特徴があります。
身体に入ると健康に影響が出るのかについては、まだ十分な知見がありませんが発ガン性や胎児の低体重、成人の生殖機能への悪影響、肥満、甲状腺疾患などのリスクがあるとされています。 -
水道水は大丈夫?
水道事業者等が水道水中の目標値を超えないように取り組みを進めています。
目標値:1リットルあたり50ナノグラム
これは私たちが毎日2リットルを一生飲み続けても健康への悪影響が生じないと考えられるレベル -
フッ素加工のフライパンは大丈夫?
フライパンに使われているPTFEはPFASの一部ですが発がん性が指摘されているPFOAとはまったく別物になります。
高温(350度以上)になると有毒ガスが発生されますがPFASのすべてに毒性が認められているわけではありません。 -
歯ミガキのフッ素は大丈夫?
歯磨き粉のフッ素は、無機フッ素化合物というフッ素とナトリウム・カルシウムなどの金属や非金属が結合した化合物であり、自然界にも存在するものです。
ただし、一度に大量のフッ素を摂取した場合、下痢や嘔吐、吐き気などの中毒症状を起こす可能性があるので注意が必要です。 -
規制はどうなってるの?
- 2009年
- PFOSを第一種特定化学物質に指定。
原則として製造・輸入が禁止された。 - 2020年
- 厚生労働省は水道水についてPFOS・PFOAを水質管理目標設定項目に位置付けし、暫定目標値としてPFOS・PFOAの合計で※50ng/Lを設定した。
※これは私たちが毎日2リットルを一生飲み続けても健康への悪影響が生じないと考えられるレベル - 2021年
- PFOAを第一種特定化学物質に指定。
原則として製造・輸入が禁止された。