- 2025.09.19
(施工期日) 令和7年4月1日 公衆浴場における水質基準等に関する指針が一部改正され、浴槽水の水質基準が「大腸菌群」から「大腸菌」に改正されました。 改正後の検査項目 大腸菌群→大腸菌 &nb […]
- 2025.07.08
令和8年4月1日の水質基準に関する省令及び水道法施行規則の改正案が出ております。 PFOS及びPFOAの合算値で現行の目標設定項目の目標値が、そのまま基準値扱いとされることとなり、基準値は現在と同じ0.00005mg/L […]
- 2025.04.01
(施工期日) 令和7年4月1日 水質汚濁防止法の排水基準を定める省令が公布されました。 ふん便汚染をとらえる排水基準の指標は 「大腸菌群数」から「大腸菌数」に改められました。 改正後の排水基準 […]
- 2024.04.25
(施工期日) 令和6年4月1日 六価クロム排水基準 基準値0.5mg/L → 0.2mg/L
- 2023.10.24
食品、添加物等の規格基準の一部が改正されました。 (施工期日) 令和5年10月18日 1.清涼飲料水の成分規格で規定する「ミネラルウォーター類(水のみを原料とする清涼飲料水をいう。)のうち殺菌 […]
- 2022.06.06
(改正内容) 令和4年3月31日改正 水道法施工規則第十七条第二項の規定に基づき厚生労働大臣が定める遊離残留塩素及び結合残留塩素の検査方法について、携帯型残留塩素計測定法が加わりました。 【遊 […]
- 2021.10.28
人の健康の保護に関する環境基準のうち、六価クロムについて基準値を改正しました。 また、生活環境の保全に関する環境基準のうち、衛生微生物の指標としてきた大腸菌群数を大腸菌数へと見直しました。 (施工期日) 令 […]
- 2021.08.05
(改正内容) 令和3年6月29日改訂 (基準値) 六価クロム 0.05mg/L以下→0.02mg/L以下 (項目追加) クロロ酢酸 0.02mg/L ジクロロ酢酸 0.03mg/L トリクロロ酢酸 0.03 […]
- 2021.04.21
(改正内容) 令和3年4月1日改訂 トリクロロエチレン 基準値 0.03mg/L以下→0.01mg/L以下 カドミウム 基準値 0.01mg/L以下→0.003mg/L以下
- 2020.09.16
昨年9月19になりますが、公衆浴場における「原水・原湯・上がり湯」の6項目について、大腸菌群LB→大腸菌に変更となりました。 (改正後) 「原水・原湯・上がり湯」6項目 PH・濁度・色度・過マンガン酸カリウ […]