水質お役立ち情報

    • 2023.07.06

      貯水槽とは、水を貯めておく設備や施設の総称になります。 建物の1階部分や地下に設置されている事が多いです。 一般家庭の場合はそれほど使用する水の量が多くないため、水道局が設置した配水管から直接水道の蛇口に水を運べますが、 […]

    • no image
    • 2023.06.09

      お水の中に浮遊物が浮いている・・・ お水の底に何か黒い物が沈殿している・・・ などといったお問合せがよくあります。   これらの検査は「異物検査」として対応させて頂いております。 検体がどの様な外観・質感でどう […]

    • 2023.05.31

      令和5年6月1日から6月7日まで「水道水 安心・安全 これからも」をテーマに、第65回「水道週間」が全国一斉に実施されます。   安全でおいしい水を次の世代につなげるために。水道の役割や大切さについて理解を深め […]

    • 2023.02.22

      【原湯・原水・上がり用湯・上がり用水の検査項目(6項目)】 色度・濁度・PH値・有機物・大腸菌・レジオネラ属菌   【浴槽水の検査項目(4項目)】 濁度・有機物・大腸菌群・レジオネラ属菌   ※「原湯 […]

    • 2022.06.01

      令和4年6月1日から6月7日まで「大切な水と一緒に暮らす日々」をテーマに、第64回「水道週間」が全国一斉に実施されます。   毎日のように使われるお水ですが、私たちの暮らしや生活の活動を支える重要なインフラです […]

ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問い合わせください。