検体を送るだけオンライン水質検査
0120-463-363受付時間:平日9:00~18:00

水質お役立ち情報

2025/07/08PFOS・PFOAの水道法の水質基準値に関する最新情報

令和8年4月1日の水質基準に関する省令及び水道法施行規則の改正案が出ております。

PFOS及びPFOAの合算値で現行の目標設定項目の目標値が、そのまま基準値扱いとされることとなり、基準値は現在と同じ0.00005mg/L(50ng/L)となります。

水道事業者等に対してPFOS・PFOAに関する水質検査の実施及び基準を遵守することが義務化されます。

 

詳細は環境省のHPをご覧下さい。

「水質基準に関する省令の一部を改正する省令」及び「水道法施行規則の一部を改正する省令」の公布等について | 報道発表資料 | 環境省

https://www.env.go.jp/press/press_00075.html

 

 

 

 

2025/06/02「第67回水道週間」6月1日~7日

令和7年6月1日から6月7日まで「透き通る 誇れる水に 感謝する」をスローガンに、第67回「水道週間」が全国一斉に実施されます。

水道は、快適な暮らしや都市の様々な活動を支える重要なインフラです。

近年、自然災害がもたらす地震等の災害によって水道のインフラがストップし、不自由な生活を強いられる状況があります。災害に強い水道作りや水源地の環境保全に取り組み、安全でおいしいお水の安定供給が求められます。

水道の役割や大切さについて理解を深め、安全でおいしいお水を次の世代に繋げてまいりたいと思います。

2025/04/01水質汚濁防止法施行規則の一部が改正されます

(施工期日)

令和7年4月1日

 

水質汚濁防止法の排水基準を定める省令が公布されました。

ふん便汚染をとらえる排水基準の指標は

「大腸菌群数」から「大腸菌数」に改められました。

 

改正後の排水基準

大腸菌群数    → 大腸菌数

3000個以下/c㎥ → 800CFU/ml

2025/04/01ホームページをリニューアルいたしました!

ホームページを一部リニューアルいたしました!

皆様、お気軽にホームページをご覧下さい!

★ページURL

https://www.suishitsu.com/

 

※もしページの変更が反映されていなかったらキャッシュの場合がございます。

以下手順でキャッシュクリアを行い、再度ページのご確認をお願いいたします。

★ブラウザのキャッシュをクリアする方法

https://helpx.adobe.com/jp/legacy/kb/222659.html

 

 

 

ご質問・ご相談等ございましたらお気軽にお問合せください